top of page
検索


(Blog)客観的・合理的な理由・社会通念上相当とは?- A latest court case of Employment Dismissal Regulations -
先月、解雇権乱用法理に関して興味深い判決が東京地裁で出されました。社内での窃盗、女性社員へのセクハラで2度懲戒処分を受けたほか業務上のミスを繰り返し転籍後4年間で4度異動していた社員に対し、業務ミスやセクハラでの労働者の落ち度を認めたものの「解雇に相当するほど重大といえない...

西川英三郎
2020年10月22日読了時間: 2分


(Blog)コスモス成年後見サポートセンター -Cosmos Adult Guardianship Support Center-
先週土曜日から5日間のカリキュラムで始まった、行政書士会によって設立された一般社団法人コスモス成年後見サポートセンターの入会前研修に参加しました。成年後見制度とは、精神上の障害により判断能力に欠ける、あるいは不十分な人を法律的に保護・支援する制度です。同様の制度はフランスや...

西川英三郎
2020年10月12日読了時間: 2分


(Blog)労基署と指摘‐How should a Company meet the inspection by Labor Standards Inspection Office ?
この連休中に偶然6年前の週刊ダイヤモンドのバックナンバーを手にしました。労基署の取締内容と当時の最新労務トラブル等に関する30ページ以上の特集記事です。事業所にとって労基は怯えるものと捉えるのではなく、労基が着目するであろうポイントを先読みして事業所内の書類整備や行動、管理...

西川英三郎
2020年9月21日読了時間: 1分


(Blog)このロゴマークの意味するところ -What does this company's logo tell you ?
会社のロゴマークは私の次女(結)がデザインしてくれました。彼女がこのロゴに込めた思いを記したメッセージを送ってくれましたので紹介します。 『代表、西川英三郎のイニシャルE.Nと、人と人とのご縁(ごEN)を大切にしていく、という思いを擬人化してあります。...

西川英三郎
2020年8月28日読了時間: 2分



西川英三郎
2020年8月27日読了時間: 3分


(Blog)霊屋橋と鹿落坂 -Otamayabashi bridge and Shishiochizaka, Deers descend Slope
写真は片平公園から霊屋橋と鹿落坂を臨む風景です。橋を渡って右に行くと経ヶ峯(瑞宝殿)、左に行くと鹿落坂の急斜面。昔は坂の途中の山を背に鹿落旅館があり、仙台準場所になると三段目くらいの若いお相撲さんたちの常宿になっていました。

西川英三郎
2020年8月27日読了時間: 1分


(Blog)37年ぶりの石巻
実に37年ぶりにこの週末、石巻を散歩してきました。

西川英三郎
2020年8月22日読了時間: 2分


(Blog)秋の気配 -An Autumn sign-
今朝5時半過ぎに広瀬川河川敷を朝ランしていたら八本松マンションの先、中河原緑地あたりで下の空に出会いました。見上げれば秋の気配、その時の気温は26℃でしたが、ひんやりとした涼風を正面から受けながらの気持ちの良い瞬間でした。

西川英三郎
2020年8月18日読了時間: 2分
bottom of page